ちびワンお預かり日記<14>
最近、一人前に”ワン”と鳴くようになったちびワンです。
今まではずーっとケージに入れたままでしたが、刺激があった方が早く歩けるようになるかと思いちょっとずつ外に出してます。
そのせいか初めは這うように動いていたのに、今はほぼ立って歩けるようになりました。
よちよちだから動きが楽しい~。
これからどんどん活動的になりそうです。
外にいるときは猫のねーちゃん、にーちゃん達の監視付き。
写真はポンポンしか映ってないですがミント、ケイシーも一緒に三方から監視してます。
面白いもので新しくやってきた物体が猫ではない”異物”のため威嚇はないです。
ポンポンやちー&くーが家に来たときは激しい威嚇をしていたケイシーもある程度の距離を保ちながら様子を伺っているくらい。
ちびワンが活動的になったらどうするのかな。
・・・ 6/3(生後約24日) ・・・
ミルク 7回
・・・ 6/4(生後約25日) ・・・
ミルク 7回 / 体重 860g
東北地方太平洋沖地震 募金・ボランティア募集の活動 一覧表
*** 動物たちも助けを必要としています ***
こんな時に人を疑いたくはないですが、こんな時だからこそ確かなところへ募金をしましょう。
« 野菜の成長 | トップページ | ヤマボウシ周りの植栽 »
「2011年)チビワン日記」カテゴリの記事
- ちびワンお預かり日記<8>(2011.05.25)
- ちびワンお預かり日記<7>(2011.05.24)
- ちびワンお預かり日記<6>(2011.05.22)
- ちびワンお預かり日記<5>(2011.05.21)
- ちびワンお預かり日記<4>(2011.05.20)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1121291/40269570
この記事へのトラックバック一覧です: ちびワンお預かり日記<14>:
コメント