家のバラ
昨日はちょっと肌寒かったけど今日は過ごしやすい1日でした。
庭は数日さぼるとあっという間に雑草と言う名前の芝(ダンナさんにとっては芝、私から見ると雑草!!)が伸びてしまいます。
今の季節あちこちでバラがキレイに咲いてますね~。
バラはキレイだけど家の庭には似合わない・・・というのは表向きの理由で本当はこまめな世話ができないからバラは避けてます(^^ゞ
だから宿根草とか手間のかからない子たちが多いんです。
そんな庭でも4株ほどバラは植えてあります。
まずはモッコウバラ。
これは世話いらずなのにどんどん大きく育ってくれます。
私にピッタリ(^^)
今は花が終わってどんどん大きくなってます。
2つ目はシュネ・プリンセス。
今年は今までにない充実ぶりでたくさんつぼみがついてキレイな花が咲いています。
いつも手抜きばかりなんですけどね。
3つ目はツルバラのスノーホワイト。
鉢植えにしてあるんですが今年の冬が寒かったせいか枯れてしまった、と思ったら芽が出てきました。
でも今年は花は無理です。
最後はポールズヒマラヤンムスク。
ダンナさん手作りのパーゴラに絡ませています。
2年前に植えたのですが今年初めて花が咲きました。
白っぽい花と薄ピンクの花があってとっても可愛らしい。
やっと咲いてくれた花なので毎日眺めてます。
これ以上増やしてもお世話できないのでこの4株を大事に育てていきます!
★里親募集始めました★
《 いつでも里親募集中 》
今週末か来週末には里親会にもデビューする予定です。
・・ランキング参加中です・・
« スカイツリーに行ってきました!(2) | トップページ | シロジロ日記(17) »
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/1121291/45566530
この記事へのトラックバック一覧です: 家のバラ:
シーちゃんの具合は如何ですか?
早く元気になったらいいですね(o^-^o)
今日のブログで、益々バジミンさんに親近感が湧いてしましましたよ~
私も薔薇はお世話が大変そうなので今の所モッコウ薔薇だけです
ブロ友さんとこで見掛けた「ブルーフォーユー」って薔薇だけは一目惚れしてしまったので
植えたい!と思ってるんですけどね。
でも、基本、地植えで自分で頑張って生きて行ける子達で行こう~って決めてます。
ガーデニングがこんなに楽しいもんだ!って初めて感じてる今日この頃だけど
庭仕事を追われながらしなくちゃいけなくなって疲れたら意味ないな~って思ってね(*^ω^*)ノ彡
投稿: おかず | 2012年6月 9日 (土) 20時05分
>おかずさん
ご心配おかけしましたが、すっかり元気になりました。
熱が出たのがウソみたい。
バラってキレイだけど大変なんですよね~。
大変って言っていること自体がガーデナー見習いとしてはかなり失格ですが・・・。
でもお世話しなくてはと義務みたいになると楽しくないですからね。
自分のできる範囲で楽しみましょう!!
投稿: バジミン | 2012年6月10日 (日) 07時41分