今週の日曜日の過ごし方
どうも、バジミン旦那です。
今日の予定は、週末飲み会のために会社に置きっぱなしの車を取りに行く → お昼に蕎麦を食べに行く → 気になっていた和菓子屋でお買い物 → キムチを買う → 温泉に行く、です。
まずは、緒川物産センターかざぐるま、で蕎麦をたべました。山の中の道の駅みたいな所です。かざぐるまという名前は水戸黄門の風車の弥七(のモデル)の出生地であることに因んでいるようです。
蕎麦の方は、少し太目のいわゆる田舎蕎麦風、美味しかったですが、細くてのど越しのいい蕎麦が私は好きです。天そば900円
ひたちなかのコストコに行く途中で、賑わっている山の中の和菓子屋さんがいつも気になっていたので行ってみました。菓子処ふるさわ。
ここは、生クリーム大福の元祖だそうです。
色々な風味があって、今回はプレーン、バナナチョコ、抹茶、さくら、カフェオレ、いちごミルクを買ってみました。フレーバーがまだ他にもあるのでもう一回買わなければ。少し小ぶりで、お茶うけに丁度いい感じです。10個で1080円
次は、道の駅みわへ

色々な風味があって、今回はプレーン、バナナチョコ、抹茶、さくら、カフェオレ、いちごミルクを買ってみました。フレーバーがまだ他にもあるのでもう一回買わなければ。少し小ぶりで、お茶うけに丁度いい感じです。10個で1080円
次は、道の駅みわへ
ここで、お気に入りのキムチを買いました。アミの塩辛が入っていて、韓国唐辛子で作ったキムチは本場の味。美味しいです、ご飯が進みます。
他には地物のセリ、色々な柑橘類が取り揃えてあるのでたんかんとはるみをお買い上げ。
そして、日帰り温泉に移動。初めて行くハートピアさくらの郷へ
介護施設の温泉を一般に開放している。入浴料500円
源泉は喜連川2号源泉だったかな、先週行ったさくら市第二浴場と同じです。


そして、日帰り温泉に移動。初めて行くハートピアさくらの郷へ
介護施設の温泉を一般に開放している。入浴料500円
源泉は喜連川2号源泉だったかな、先週行ったさくら市第二浴場と同じです。
加水(源泉の温度が高いため)、塩素消毒、循環していますので、源泉かけ流しにこだわる人には物足りないかも。
介護施設なので、免疫力の弱い高齢の方に配慮して消毒とかしているんだと思います。
目と鼻の先に入浴料の安い第二浴場があるためか、人は少な目、というか、ほぼ貸し切り状態。
お風呂は4階にあり眺めがいいです。露天としてジャグジーがあります。
目と鼻の先に入浴料の安い第二浴場があるためか、人は少な目、というか、ほぼ貸し切り状態。
お風呂は4階にあり眺めがいいです。露天としてジャグジーがあります。
泉質はしょっぱくて、薄緑、薄茶色の湯の花が浮いています。少し硫黄臭がしますが、源泉が同じなのにこちらは油臭がしません。
内風呂は熱め、ジャグジーはいくらかぬるめですが、源泉の温度が高いこともあり、どちらも湯温は高めです。広くてゆったりと温泉に入れるので結構気に入りました。
普段は近場に町営温泉があるため、あまり温泉巡りはしていませんでした。
普段は近場に町営温泉があるため、あまり温泉巡りはしていませんでした。
ちょっと足を伸ばせば、まだ行ったことのない日帰り温泉がいっぱいあります。
日帰り温泉巡りがここ最近のマイブームです。
日帰り温泉巡りがここ最近のマイブームです。
« 土曜日の過ごし方 | トップページ | 今週のお休みの過ごし方 »
「ダンナさん日記」カテゴリの記事
- 行ったことのない近場の日帰り温泉シリーズ(2017.06.01)
- 近場の日帰り温泉シリーズ(2017.05.22)
- 近場の温泉シリーズ(2017.05.15)
- チェンソーを修理したよ(2017.05.06)
- だんだんと遠くなってきた近くの温泉に行くシリーズ(2017.05.06)
こんばんは。
はまっているようですね、温泉。
私も一時、温泉にはまって、夜中に福島の木賊温泉に行ったり、山奥に自噴している秋田県の温泉に行ったりしていました。奥奥八九郎温泉という名です。
温泉に入るだけなら、ひなびた温泉が結構好きです。泊まるとなると別ですけど。
今度、おすすめのキムチ、買いに行ってみます。
投稿: くろむつじろ | 2017年3月28日 (火) 20時28分
こんばんは
温泉いきだすとはまっちゃいますよね
キムチなんですが、白菜キムチは酸味があります。
好みとしては漬けたばかりの酸味が出ていないところから食べ始めて、日が経ってきてだんだん酸っぱくなる食べ方が好きなんですけどね。
初めから熟成したものがでていて酸っぱいのか、在庫の古いのを陳列棚から取ってしまって酸っぱいのかはわかりません。
いつも一番手前にあるものをひょいと取るだけなので。
後ろは新しいのかな。スーパーのパック牛乳を買うように日付を見た方がいいのかな。
投稿: バジミン旦那 | 2017年4月 1日 (土) 11時54分